初心者は必見!SANGOでカテゴリーを上に表示する方法

これが完成形となります。カテゴリーをヘッダーと言われる場所に表示させた後に、ブログ名と一緒に中央揃えにして完成となります。2つのステップに分けて説明していきたいと思います。

カテゴリーを上に表示させよう

まずは、カテゴリーをヘッダーに表示させる作業から始めます。このカテゴリーが並んだ部分をメニューと言いますので覚えておきましょう。

メニュー編集画面へ

 

上記の様にメニューを編集する画面へ移行します。

メニューにカテゴリーを選択する

 

  • メニュー項目を追加
  • カテゴリー
  • 全て表示
  • すべて選択
  • メニューに追加

 

「メニュー項目を追加」からカテゴリーを選択して、メニューにカテゴリを表示される様に設定をしていきます。「よく使うもの」の右隣にある「すべて表示」を開き「すべて選択」します。未分類は外しましょう。その後は「メニューに追加」をクリックします。

メニューの表示位置を決めよう

 

  • メニューの設定
  • メニューの位置
  • メニューを保存

 

メニューの位置は上から2つを追加しました。「ヘッダーメニュー」の表示位置は画面の大きいPCのみの表示となり、「スライドメニュ」の表示位置は横幅の狭いスマホなどの為にスライド式になっている様です。「メニューを保存」を忘れずに押しましょう!

完成形と見比べてみよう

ご自身のページを開いて確認して見てください。カテゴリーが並んだメニューがヘッダー部の右側に追いやられているかと思います。これでは、訪問者に気づいてもらえない可能性があるので、次にこれを中央に揃えていきます。これで良いと思う方はこの時点で完成となります!

上手くいかない場合

上手く反映されていない場合はブラウザの更新ボタンを押す事で表示されるかと思います。それでも、上手くいかない場合は1つ前の手順に戻り、保存ボタンをしっかり押しているかを確認してください。

メニューを中央に揃えよう

これが完成形となります。上の画像と見比べてみましょう!

カスタマイズ画面へ

 

 

ダッシュボード画面から、外観→カスタマイズ画面へ移行しましょう!

メニューを中央揃いにカスタマイズ!

サイトの基本設定をクリック

基本情報とロゴの設定をクリック

 

  • 一番下までスクロール
  • 「大画面表示時にもロゴを中央寄せ」にチェック
  • 右画面で確認

 

左側のページを一番下までスクロールさせて、「大画面表示時にもロゴを中央寄せ」にチェックを入れる。そうすると左画面に変更がリアルタイムで表示されるのでそれを確認して完成となります。お疲れ様でした!