クシャミをすると顎と頭が痛くなる理由

*筆者は医療関係者ではありません。論理的に考察した自分の見解を述べていきます。

医学的根拠はございませんので、参考程度にお読みください。

万が一この情報で読者様に不都合があっても責任は負いかねます。

クシャミをすると顎が痛くなる

皆さんも顎が痛くなった経験はありますか?

なぜ、このような現象が起きるかについて書いていきます。

一見、クシャミと顎は関係がないように思えるが...

そのモーションを詳しく分解して見てみると答えが見えてくる。

 

まず、クシャミがしたくなる原因はその時によって違います。

鼻がムズムズした時に、クシャミをすると、鼻水は余計に出てきます。

それをすすると鼻に刺激が伝わり、更に鼻がムズムズしてきます。

これでは、永遠にループしてしまうので、鼻はすすらず、早めにかむのがいいでしょう。

[memo title=""]何かの原因によりクシャミをする→すすると鼻に刺激が伝わる→またクシャミをしたくなる[/memo]

でも、すすってしまうのですよね。

そして、クシャミの原因はすすりによる鼻への刺激にすり替わります。

実は、顎への負担はクシャミにあるのです。

顎に意識をして、クシャミをしてみると、顎への負担がかなりある事が分かります。

 

声を立てたりすれば気持ちいですが、余計に顎に負担がかかるのです。

原因は、鼻をすすった事で起こる連続的なクシャミによる、顎への負担です。

対策としては、最初のクシャミをした段階でティシュで鼻をかむ事。

できればクシャミを抑える事。クシャミをしたら、すすらず鼻をかむ事です。

クシャミをすると頭が痛くなる

次の疑問はクシャミをすると頭が痛くなる事です。

結論を言えば、やはり鼻をすする事が原因でしょう。

鼻をすすると気圧が変化してしまうのです。

鼻と耳は繋がっていて、鼻をすする事で気圧のバランスが崩れ頭痛が起こるのです。

 

また、クシャミをする時に大げさに頭を振るのも頭痛の要因でしょう。

人は頭に強い衝撃が加わると、脳震盪と言って脳みそが揺れる現象が起きます。

なぜなら、脳みそは頭の中の水分の中に浮かんでいる状態にあるからです

これと同じで頭を振る事は脳みそを揺らす事になるので...

それが、頭痛の原因となっているのでしょう。

END